木の家/

自然と交信する住まい

「木」には住宅にとって他に比類ない魅力的な特性が数多くあります。中でも50年かかって育った木で50年以上持つ家を建てると、永久に資源が涸れない自然の循環が出来るという特性は他に見出すことが出来ません。
健康や地球環境の問題が叫ばれている現在、木を主役にした素適な「木の家」を創ろう−というのが私の家づくりの出発点です。

木を雨や湿気・結露から守り、風に晒すように工夫して建てれば、木の家はそう簡単に腐りません。
そうした理由から構造体である柱や梁を露出して建てる「真壁構造」を住まいの最適構法として選択しています。

エネルギー資源の枯渇も世界的規模で問題になっています。
風や太陽の恵みを最大限生かす為、まずは大げさな手法を用いることなく、夏期、卓越風を上手く導く、遮光・排熱の為の建築的工夫をする等や、冬期最大限 太陽光を採り入れこれを蓄熱し、逃がさない等基本的な工夫を緻密に積み重ねることにより、「夏涼しく冬暖かい家」を実現することを目指しています。

大地の巨大な蓄熱容量を利用する「基礎断熱」への取り組みも続いています。「木の家7」では地下室、基礎断熱した床下、居室の3ヶ所での1年間に亘る温湿度の計測が進行中です。

こうして軸組(構造体)のみでなく木を多用し、ほぼ木という同質素材のみで仕上げられ、光・風・大地と生き生きと呼応することを願って取り組んだ「木の家/自然と交信する住まい」が、設計中のものを含め12件ほどになりました。
 そんな「木の家/自然と交信する住まい」に関する展示をさせて頂こうと思います。

スライドや資料を用意して、光・風・眺望をコントロールする開口部の話、基礎断熱の話、結露と調湿の話等々、住まいづくりに是非盛り込んでいただきたい大切な話をさせて頂こうと思っています。

2005.2.26 家づくりの会ギャラリー展示講座によせて


文章TOP