日本の気候風土、地球環境の行く末、

また幸いにも日本が世界有数の森林国であり、

しかも「木」が環境・健康素材として他に比類ないこと

…等々を思い、構造材のみならず仕上げ材にまで

「木」を多用した家づくりを続けてきました。



野口泰司建築工房 
NOGUCHI TAIJI ARCHITECTS STUDIO  

T O P
工房案内 NEW!
作 品
文 章
設計を追う
現場から
お知らせ
建築日記 NEW!
お問合せ




        1階家族ホールから階段吹抜を見上げる 木の家16/木の空間
                           「作品」「建築日記」で解説!       



更新
2024. 1. 1 建築日記-良い年となりますように。
2023. 4. 21 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 18/仕様規定のレベルUP-2
2023. 4. 13 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 17/仕様規定のレベルUP-1
2023. 1. 5 建築日記-良い年となりますように。
2022. 7. 30 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 16/平屋部分+吹抜を持つ2階建例を
                    負担面積分担法で解く
2022. 7. 30 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 15/2階面積<1階面積例を負担面積
                    分担法で解く
2022. 4. 8 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 14/仕様規定想定基準モデルを超える場合
2022. 3. 31 工房案内-訂正・追加記載
2022. 1. 15 建築日記-木造住宅・在来構法「軸組」の再点検 目次 
2022. 1. 1 建築日記-良い年となりますように。
2021. 11. 1 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 13/チェック表3−耐力壁線相互の間隔・ 
                    アスペクト比
2021. 11. 1 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 12/チェック表2−負担面積分担法
2021. 11. 1 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 11/チェック表1−壁量計算・4分割法
2021. 7. 29 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 10/木造の継手及び仕口の構造方法−2
2021. 7. 5 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 09/木造の継手及び仕口の構造方法−1
2021. 6. 16 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 08/水平構面の検討ー2
2021. 6. 16 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 07/水平構面の検討ー1
2021. 6. 10 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 06/壁配置のバランスに関して−2
2021. 6 . 10 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 05/壁配置のバランスに関して−1
2021. 5 . 19 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 04 /壁量の確保(壁量計算)に関して−2
2021. 5 . 19 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 03/壁量の確保(壁量計算)に関して−1
2021. 5 . 4 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 02/仕様規定想定の基準モデル
2021. 4 . 29 建築日記-第3章/木構造仕様規定点検 01/仕様規定の全貌
2021. 1 . 6 建築日記-良い年でありますように。そして、新年の記事企画について。
2020. 9 . 11 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 10/外部で使用する木材の劣化、
                       化粧で現わす場合の注意点
2020. 8 . 27 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 09/正角材と平角材の乾燥方法の課題と選択
2020. 8 . 26 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 08/正角材と平角材、乾燥方法の趨勢
2020. 8 . 10 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 07/「高温セット処理」を採用した
                      人工乾燥材の場合ー2
2020. 1 . 4 建築日記-良い年でありますように。
2019. 10 . 5 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 06/「高温セット処理」を採用した
                      人工乾燥材の場合ー1
2019. 9 . 19 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 05/梁の乾燥・収縮に伴う割れと
                      接合部仕口補強金物
2019. 1 . 8 建築日記-良い年でありますように。
2018. 10 . 18 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 04/柱の乾燥・収縮に伴う割れと
                      筋かい金物や柱頭・柱脚金物
2018. 9 . 26 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 03/火打ち・土台の乾燥・収縮と
                      ボルトによる緊結
2018. 8 . 25 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 02/柱・梁の乾燥・収縮と接合部仕口の緩み
2018. 8 . 21 建築日記-第2章/木材の乾燥と収縮・割れ 01/概論
2018. 1 . 2 建築日記-あけましておめでとうございます!
2016. 12 . 1 建築日記-えっ、こんなところにクローバー!?
2016. 10 . 29 建築日記- area045建築家の素顔展
2016. 9 . 18 建築日記-創造的住宅メンテナンスの必要性-N邸10年目メンテナンス工事から
2016. 9 . 10 建築日記-凄い彫刻と出会う!「桑山賀行彫刻展・木霊と共に50年」を見る−2
2016. 8 . 20 建築日記-凄い彫刻と出会う!「桑山賀行彫刻展・木霊と共に50年」を見る
2016. 1 . 1 建築日記-良い年でありますように。
2015. 6 . 15 建築日記-第1章/真壁 09/筋違の納め方
2015. 6 . 1 建築日記-茅ヶ崎に熊澤酒造を訪ねる
2015. 5 . 16 建築日記-第1章/真壁 08/垂木の扱い
2015. 5 . 3 建築日記-追分市民の森
2015. 4 . 29 建築日記-第1章/真壁 07/根太の扱い
2015. 4 . 20 建築日記-第1章/真壁 06/耐力壁 
2015. 4 . 14 建築日記-第1章/真壁 05/横架材(梁・桁・胴差・土台)と柱の接合
2015. 2 . 18 建築日記-第1章/真壁 04/真壁用接合金物/横架材(梁・桁・胴差・土台)の継手
2015. 2 . 12 建築日記-第1章/真壁 02/メタプランニング
2015. 2 . 9 建築日記-23キロのウオーキング、雨の中無事完歩してきました!
2015. 1 . 28 建築日記-斜めに配置された壁・焦点/レオマックビルUのエントランス
2015. 1 . 17 建築日記-娘の子ネコを50日ほど預かって学んだこと
2014. 6 . 21 建築日記-レーモンドの家具?に出会う!/横浜山手西洋館エリスマン邸にて
2014. 6 . 15 建築日記-保存か解体か!神奈川県立近代美術館を訪ねる
2014. 6 . 6 建築日記-建築家白井晟一の空間に身を置く、そのプロポーションを実寸大で体感する!
2014. 6 . 3 建築日記-国宝円覚寺舎利殿、その工芸品のように細密な世界!
2014. 5 . 13 建築日記-第1章/真壁 03/真壁用接合金物
2014. 5 . 7 建築日記-台風の巨大化等の異常気象
2014. 5 . 3 建築日記-木造住宅・在来構法「軸組」の再点検 
       第1章/真壁 01/真壁工法について
   
2014. 4 . 26 建築日記-ソメイヨシノ、群生する水草
2014. 1 . 12 建築日記-環境に呼応する住宅の形と開口−今年の年賀状から
2013. 12 . 8
建築日記-長崎県美術館のデリカシーあふれる家具
2013. 11 . 30 建築日記-最近出会った建築-5 ガーデンテラス長崎・ホテル&リゾート
2013. 11 . 14 建築日記-最近出会った建築-4 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
2013. 10 . 14 建築日記-最近出会った建築-3 長崎県美術館!
2013. 10 . 1
建築日記-最近出会った建築-2 WEEKEND HOUSE ALLEY
2013. 9 . 28 建築日記-最近出会った建築-1 森鴎外記念館
2013. 7 . 9 建築日記-コーヒーカップの持ち手
2013. 6 . 18 建築日記-浅草文化観光センター
2013. 6 . 6 建築日記-こだわりの一品/その3 ポイントは床・壁・天井の表面温度
2013. 5 . 27 建築日記-こだわりの一品/その2 緩やかな暖気の循環をつくり出す
2013. 5 . 19 建築日記-こだわりの一品/THERMO-HUNTER PT-7LD
2013. 5 . 11 建築日記-和泉川・木漏れ日を背景に会話する人達
2013. 4 . 28 建築日記-和泉川・勢いづく水草と子供達
2013. 2 . 2
建築日記-深夜電力利用蓄熱式暖房機と基礎断熱
2013. 1 . 31 建築日記-ジョージ・ナカシマの木の椅子
2013. 1 . 31 建築日記-ちぢみ/木に刻まれた風雪に耐えた歴史
2012. 11 . 25 作品-<木の家16/木の空間> 「建築日記」で「立体的な町のような家」として紹介していましたタイトルを改め、作品欄にUPしました!
2012. 11 . 12
建築日記-階段、その魅力
2012.8.13〜 
    .11.14
作品欄再編集版UPについての更新ニュース、全て削除しました
2012. 8 . 6
L I N K -手入れしました
2012. 7 . 29 建築日記-立体的な町のような家-27/外観
2012. 7 . 22 建築日記-立体的な町のような家-26/天空と握手するバルコニー
2012. 7 . 16 建築日記-立体的な町のような家-25/アプローチデッキから玄関、居間・食堂へ
2012. 7 . 8 建築日記-立体的な町のような家-24/家族室に下りる
2012. 7 . 1 建築日記-立体的な町のような家-23/光・風・眺望を楽しむ浴室・洗面
2012. 6 . 25 建築日記-立体的な町のような家-22/居間・食堂の組木・和室
2012. 6 . 18 建築日記-立体的な町のような家-21/居間・食堂
2012. 6 . 10 建築日記-立体的な町のような家-20/階段吹抜けを2階から見下ろす
2012. 6 . 3 建築日記-立体的な町のような家-19/階段吹抜けを見上げる
2012. 5 . 29 建築日記-立体的な町のような家-18/階段吹抜けを通して居間・食堂方向を見る
2012. 5 . 14 建築日記-立体的な町のような家-17/1、2階バルコニーもほぼ完成!
2012. 5 . 8 建築日記-立体的な町のような家-16/南面する浴室、ほぼ完成!
2012. 4 . 29 建築日記-立体的な町のような家-15/家具工事が進む家族室、居間・食堂
2012. 4 . 26 お知らせ−<立体的な町のような家>オープンハウス、5月20日(日)に開催。
お申込は「お知らせ」欄から。
2012. 4 . 22 建築日記-立体的な町のような家-14/南側外観
2012. 4 . 14 建築日記-立体的な町のような家-13/アプローチデッキと2階バルコニー
2012. 4 . 11 お知らせ-NPO法人家づくりの会主催 春の連続講座で講師を務めます
2012. 4 . 8 建築日記-立体的な町のような家-12/居間・食堂から屋上階段ホール方向を見上げる
2012. 4 . 2 建築日記-立体的な町のような家-11/屋上階段ホールから2階居間・食堂を見下ろす
2012. 3 . 26 建築日記-立体的な町のような家-10/家族室から見上げる階段
2012. 3 . 19 建築日記-立体的な町のような家-9/玄関正面上部の小さな吹抜
2012. 3 . 11 建築日記-立体的な町のような家-8/家族室
2012. 3 . 4 建築日記-立体的な町のような家-7/小さな吹抜を上下する階段-2
2012. 2 . 27 建築日記-立体的な町のような家-6/小さな吹抜を上下する階段-1
2012. 2 . 19 建築日記-立体的な町のような家-5/北側道路からの外観
2012. 2 . 12 建築日記-立体的な町のような家-4/階段を軸に展開する空間群
2012. 2 . 5 建築日記-立体的な町のような家-3/ルーフバルコニーからの眺望
2012. 1 . 29 建築日記-立体的な町のような家-2/木立のような木組み
2012. 1 . 22 建築日記-立体的な町のような家-1
2012. 1 . 15 建築日記-N社ツインビルB棟の階段
2012. 1 . 8 建築日記-2つの美しいスロープ
N社ツインビル竣工しました。建築日記、近日中に再開します
2010. 8 . 29 建築日記−村上春樹の1Q84ならぬT社のXPU11の話
2010. 1 . 16 建築日記−10羽ほどの群れをなす渡り鳥に出会った!/私の横浜
2009. 6 . 1 お知らせ−木の研究会 第4回研究視察 2009.6.18(木)のご案内
N社ツインビル設計の為、建築日記の更新、今しばらくお待ち下さい
2009. 5 . 13 建築日記−娘たちが小さかった頃。
2009. 5 . 4 建築日記−N社ツインビルB棟、実施設計最終段階へ!
2009. 4. 27 建築日記−勢いづく緑、わくわくする陶房!
2009. 4. 19 建築日記−思い立って、表参道を訪ねる。
2009. 4. 5 建築日記−和泉川を花見方々家族でウォ−キングしました!
2009. 3. 31 建築日記−団塊の世代の住宅、他と違う特性は有ったか? 竣工する「陶房を持つ家」から。 (6)
2009. 3. 25 建築日記−居間・食堂に盛り込まれたもの。 竣工する「陶房を持つ家」から。 (5)
2009. 3. 15 建築日記−2世代が交互に住みつないでいく仕組み。竣工する「陶房を持つ家」から。 (4)
2009. 3. 9 建築日記−「中庭」、取り囲む部屋部屋の気配を伝え会う仕組み。
      竣工する「陶房を持つ家」から。 (3)
2009. 3. 4 建築日記−「陶房を持つ家」オープンハウス、参加頂いた方、有難うございました!
2009. 2. 26 建築日記−「寝室、どこまで考えられるか! 」 竣工する「陶房を持つ家」から(2)
2009. 2. 25 現場から−<陶房を持つ家>植栽工事も完了、竣工!(2)
2009. 2. 21 建築日記−「ロフト」・「階段」の魅力! 竣工する「陶房を持つ家」から。
2009. 2. 18 現場から−<陶房を持つ家>植栽工事も完了、竣工!
2009. 2. 13 建築日記−「スミカ・プロジェクト」を見る(1)
2009. 2. 10 現場から−竣工検査を行う、植栽工事が始まる!
2009. 2. 7 お知らせ−<陶房を持つ家>オープンハウス案内、最新の写真に入れ替えました
2009. 2. 7 現場から−寝室・中庭・ギャラリー・陶房もほぼ完成!
2009. 2. 4 建築日記−手入れが行き届いた建築はキラキラしている!
2009. 2. 1 建築日記−この適度な抑制と自由、そして艶やかな世界! 金沢ひがし茶屋街
2009. 1. 28 現場から−外部園路のコンクリート打設が完了!内部木の空間に白い家具群が姿を現す(2)!
2009. 1. 24 現場から−外部園路のコンクリート打設が進む!内部木の空間に白い家具群が姿を現す!
2009. 1. 17 建築日記−ガラスの空間に息を飲む!金沢21世紀美術館での感動。
2009. 1. 15 建築日記−お勧めしたいダイニッグチェア! DIOS DINING
2009. 1. 11 建築日記−木製の巨大な窓が大きく回転! キマド本社訪問
2009. 1. 7 建築日記−N社ツインビルB棟,実施設計へ!
2009. 1. 4 お知らせ−<陶房を持つ家>オープンハウス、3月1日(日)に開催。
申込は「お知らせ」欄から。
2008.12. 27 建築日記−その画質の良さ! 実感。RICOH GR DIJITAL U!
2008.12. 24 現場から−足場が外され、外観が全貌を見せる! 建具が建て込まれ、しっくいが塗られた!
2008.12. 18 現場から−雨の為室内が暗く、良い写真が撮れませんでした。次週御期待ください。
2008.12. 13 建築日記−「うーん、凄いよ、すぐ見にきて!」―ル・コルビュジエを見る。
2008.12. 11 現場から−カメラ買い替えの為、現場撮影できませんでした。次週水曜日までお待ちください。
2008.12. 6 建築日記−景色化する空間―運河と住む家
2008.12. 1 現場から-<陶房を持つ家>木工事終盤に入り、家具工事打ち合わせ・施工が開始される!
2008.11.29 建築日記−水平に広がる雲海、雲海にかけられた垂直に立ちあがる階段−「陶房を持つ家」の現場から。
2008.11.26 現場から-<陶房を持つ家>ロフトの光格子や、苦心の居間の階段が形を見せた!
2008.11.19 建築日記−迫ってくる異様な?迫力、吉備津神社−area045の仲間との旅行(4)
現場から-現場からの帰りの電車で、カメラの操作ミスをし、写真データを消してしまいました
来週(水)までお待ちください。
2008.11.15 建築日記−旧閑谷学校、備前焼瓦葺の質実毅然とした建築群−area045の仲間との旅行(3)
2008.11.12 現場から-<陶房を持つ家>仕上げ工事が進み、次々と部屋部屋が誕生してきた!
2008.11.8 建築日記−三仏寺投入堂、無念の退却−area045の仲間との旅行(2)
2008.11.5 現場から-<陶房を持つ家>内部造作・壁仕上げ工事が急ピッチで進む!
2008.11.1 建築日記−砂丘、海、空、大きな地球と向きあう!−area045の仲間との旅行(1)
2008.10.29 現場から-<陶房を持つ家>床下の配線・配管が終わり、30ミリ厚の杉床板が張られた!
2008.10.23 現場から-<陶房を持つ家>ステン色のサッシが納まり、断熱材・遮熱シートが張られた!
2008.10.12 建築日記−建築、全く違うその在り方(3)
2008.10. 8 現場から-<陶房を持つ家>筋かい、間柱の取り付けが進む!
2008.10. 5 建築日記−木の研究会、足利の丸山氏さんの取り組みを訪ねる!
2008. 9. 26 現場から-<陶房を持つ家>屋根野地板が張られる!
2008. 9. 24 現場から-<陶房を持つ家>上棟(2) 前日に続いての建て方が進む。上棟!
2008. 9. 23 現場から-<陶房を持つ家>上棟(1) 二つ目の試みA:鬼に金棒を使用しての「追い締」への挑戦!
2008. 9. 23 建築日記−団塊世代夫妻の「陶房を持つ家」、上棟を迎えました!
2008. 9. 20 建築日記−建築、全く違うその在り方(2)
2008. 9. 17 建築日記−建築、全く違うその在り方(1)
2008. 9. 11 建築日記−秩父の金子製材を訪ねる3
2008. 9. 6 建築日記−杉板を内装材に使う効用!
2008. 8. 29 現場から-<陶房を持つ家>足柄の加工場で大工棟梁K親子と打ち合わせる
2008. 8. 27 建築日記−秩父の金子製材を訪ねる2
2008. 8. 21 建築日記−秩父の金子製材を訪ねる!
2008. 8. 11 現場から-<陶房を持つ家>基礎コンクリート同時一体打ち。職人達の昼食抜き、一日がかりの頑張り!
2008. 8. 8 現場から-<陶房を持つ家>配筋工事が進む。試み@基礎コンクリート同時一体打ちに挑戦!
2008. 8. 2 現場から-<陶房を持つ家>外周仮枠組完了。配筋工事が始まる!
2008. 7. 26 建築日記−住宅のつくり方(2)
2008. 7. 22 現場から-<陶房を持つ家>敷地境界のコンクリートブロック積が進む!
2008. 7. 20 建築日記−住宅のつくり方
2008. 7. 1 建築日記−風にそよぐ、バルコニー植木鉢のえのころ草
2008. 6.26 現場から-<陶房を持つ家>地鎮祭が行われました。
2008. 6.14 お知らせ−執筆参加した「ラクラク建築構造マニュアル」エクスナレッジ社より発刊!
2008. 5.20 建築日記−特集 家族で仙台に行ってきました!
2008. 5.20 お知らせ−住宅建築6月号「木造住宅の接合金物の使い方ととディテール」家づくりの会の仲間と執筆しています
2008. 5.15 建築日記−関東近県の製材所、工務店、家づくりの会の仲間でミニシンポ
2008. 4.26 建築日記−照明器具世界のちょっとした大きな出来事。
2008. 4.19
建築日記−「ここに気をつければコストダウン出来る」をテーマにお話しました。
2008. 4.13
建築日記−空を覆う桂の新緑!
2008. 3.29 お知らせ−木の研究会土曜講座4月19日「コストを抑えた良質な木の家」基礎〜実践偏
2008. 2.10 設計のプロセスを追う−A,B,C、3案を携えて、名古屋のK夫妻を訪ねる!
2008. 2.9 建築日記−透湿と調湿、結露との関係
2008. 2.3 設計のプロセスを追う−プランニングを開始する!
建築日記−忘れがちな冬・夏の寒暑のピークのずれ
2008. 1.27 設計のプロセスを追う−名古屋のKさんのお宅を訪ねる、瀬戸市を訪ねる。
2008. 1.23 建築日記−境川上流の妻の実家までジョギングで新年の挨拶に行く!
2008. 1.21 設計のプロセスを追う−夫妻の要望を聞く
2008. 1. 4 設計のプロセスを追う−敷地を読む
建築日記−地球温暖化、木の家、講座と見学会
2008. 1.5 建築日記−見えないものを設計する(12)−団塊世代夫妻の住まい(2)
2007.12.30 建築日記−見えないものを設計する(11)−団塊世代夫妻の住まい(1)
2007.12.25 設計のプロセスを追う−木の家15のリポートが始まりました。
2007.12.21 建築日記−葉が落ちて、その凄さに気づきました!
2007.12.15 建築日記−造園家枡野俊明氏の講演を家族で聞いて来ました。
2007.12.10 お知らせ−夫妻の為の2つの趣味のコーナーを持つ家/1月27日見学会を行います!
2007.12.6 建築日記−家づくりの会の移転、大銀杏の黄葉
2007.11.21 作品−<木の家13>2つの趣味のコーナーを持つ家/作品欄にUPしました。
2007.11.20 建築日記−懐かしいふるさと森町の次郎柿が届きました
2007.11.14 建築日記−住宅用木材の乾燥技術。(ご無沙汰していました。本日より再開!)
2007.10.5 お知らせ−area045横浜の建築家住宅作品展が始まりました。
2007.9. 27 お知らせ−生活スタイル・敷地を活かす快適「間取り」プランのつくり方 をテキストにして連続
       
講座を開催します。
お知らせ−ハウスクエア横浜「住まいづくり講座・基礎編」Bで野口が講師をつとめます
2007.9. 10 お知らせ−area045横浜の建築家住宅作品展を開催。
2007.9. 1 建築日記−北極海の氷の面積、観測史上最小に!
2007.8. 23 建築日記−この日曜!講座「家族の生活から発想する住まいづくり」
2007.8. 13
建築日記−あの高山吉島家の梁上面に「背割り」発見!
2007.8. 6 お知らせNPO法人家づくりの会「木の研究会」が発足、専用掲示板も立ち上がりました!
お知らせ−生活スタイル・敷地を活かす
快適「間取り」プランのつくり方 8月9日(木)発売!
お知らせ−8月25日(土)
「木の研究会」第1回建主向け講座「木の家の素晴らしい性能」開催。
      
 8月26日(日)家づくりの会日曜講座「家族の生活から発想するすまいづくり」開催。
2007.7. 30 建築日記−見えないものを設計する(10)-田園や都市との関係。
2007.7. 22 建築日記−見えないものを設計する(9)-緩衝ゾーン。
2007.7. 16 建築日記−新潟県中越沖地震!
2007.7. 8 建築日記−見えないものを設計する(8)-幾何学。
2007.6. 28 現場から-<木の家13>全ての工事が完了!!竣工引渡しの日を迎える。(2)
2007.6. 16 現場から-<木の家13>全ての工事が完了!!竣工引渡しの日を迎える。(1)
2007.6. 1 現場から-<木の家13>杉板と白い壁・家具のモダンな空間が姿を現してきた(2)!!
2007.5. 24 現場から-<木の家13>杉板と白い壁・家具のモダンな空間が姿を現してきた!!
2007.5. 23 現場から-<木の家13>しっくいが塗り終わり、外構工事が進む!!
2007.5. 12 現場から-<木の家13>居間・食堂が姿を現した!!
2007.4. 28 現場から-<木の家13>外部足場が取り払われ、1階の壁杉板も張り終わる!!
2007.4. 21 現場から-<木の家13>2階壁の杉縁甲板が張り終わった!!
2007.4. 14 現場から-<木の家13>階段が完成、充填断熱工事が進む!!
2007.4.7 現場から-<木の家13>完成したバルコニー、内部の階段も姿を見せ始めた!!
2007.3. 31 現場から-<木の家13>外部の完成形が見え始めた!!
2007.3. 24 現場から-<木の家13>手摺まわりの板金工事も終わり、アースカラーのサイディング工事が進む!!
2007.3. 17 現場から-<木の家13>浴室のハーフバスユニットの取り付け他が進む!!
2007.3. 10 現場から-<木の家13>1階床の杉縁甲板が張り終わり、ぐっと部屋らしくなってきた!!
2007.3. 3 現場から-<木の家13>1階床の杉縁甲板が張り始められた!!
2007.2. 26 現場から-<木の家13>1階床板張りに供え、床下の断熱、配管工事が進む!!
2007.2. 17 現場から-<木の家13>2階床板が張られ、ルーフバルコニーのFRP防水も完了!!
2007.2. 10 現場から-<木の家13>ルーフバルコニーが姿を現した!!
2007.2. 3 現場から-<木の家13>中通りの筋かいも取り付け完了、ルーフバルコニーまわりの工事が始まる !!
2007.1.27 現場から-<木の家13>サッシの取り付け完了、部屋の雰囲気が見え始めた !!
2007.1.20 現場から-<木の家13>屋根もほぼ葺きあがり、サッシの取付が始まる!!
2007.1.13 現場から-<木の家13>正月休も明け、始動する現場!!
2006.12.19 現場から-<木の家13>上棟。ダイナミックに軸組みが建ち上がる!!
2006.12.26 作品-<木の家11>作品欄にUPしました。
2006.12.16 現場から-<木の家13>仮枠が外され、シンプルな基礎が姿をみせた!!
お知らせ−<木の家13>全工程、毎週土曜日午後1時より公開!!
2006.12. 1 現場から-<木の家13>軸組平角(梁)、根太、垂木の墨付完了、きざみが進む !!
2006.11.21 現場から-<木の家11>竣工、11月23日、待ちに待った引越し!!
2006.11.20 現場から-<木の家13>基礎配筋完了。外周部浮き仮枠完了!!
2006.11.15 現場から-<木の家13>基礎配筋工事が整然と進む!!
2006.11.14 現場から-<木の家11>造園工事も完了へ。11月18日(土)OPEN HOUSEでお会いしましょう!!
2006.10.14 現場から-<木の家11>書庫、自転車置場もほぼ完成、<木の家11>の全貌が見えてきた!!
2006.10.12
現場から-<木の家13>10月1日コスモスの咲く中、地鎮祭が行われ、いよいよ工事開始。
2006.10. 7
設計のプロセスを追う−1階各室の展開図が出来てきた。
2006.10. 2 お知らせ−家づくりの会「横浜ランドマーク講座」6人の建築家、設計した住宅、そのこだわりを聞く
2006. 9. 16 現場から-<木の家11>母屋内部の養生も取り払われた。外構コンクリート工事も順調に進む!!
2006. 9. 9 現場から-<木の家11>書庫が上棟、駐輪場壁のコンクリート工事が進む!!
2006. 9. 4 現場から-<木の家11>母屋の工事も大詰め、書庫他の外構工事も急ピッチ進む!!
2006. 8. 25 現場から-<木の家11>母屋の家具工事もほぼ完了、書庫の基礎工事が進む
2006. 8. 21 現場から-<木の家11>別棟の書庫の工事が始まった。
2006. 8. 19 お知らせ−旭硝子のホームページGlass Plazaの「ハローアーキテクト」に紹介されました。
お知らせ−建築知識9月号の木構造特集に野口・大野執筆記事が掲載されています。
2006. 8. 15 設計のプロセスを追う−楽しい空間を髣髴とさせる断面図が出来てきた。
2006. 8. 5 現場から-<木の家11>家具や建具工事、左官工事が進む。
2006. 7. 31 現場から-<木の家11>大工さんの手で次々と木の家具が立ち現れてきた。
2006. 7. 27 設計のプロセスを追う−和室も一般的天井高より50cm程高い。出来上がりが楽しみ。
2006. 7. 22 現場から-<木の家11>本棚が林のように立つ家族室がぐっといい感じになってきた。
2006. 7. 20 設計のプロセスを追う−最高天井高3m75cm、ロフト付子供室。
2006. 7. 17 現場から-<木の家11>足場が外され、姿を見せ始めた外観。
2006. 7. 14 設計のプロセスを追う−階段まわりがいい感じにまとまってきた。
2006. 7. 1 現場から-<木の家11>木の空間が誕生し始めている(2)


このホームページにおけるすべての文章および写真の無断使用・転載はご遠慮ください。
s
All documents and images are copyright (C) Noguchi-Taiji Kentiku koubou to and may not be reproduced without permission.